信貴山やすらぎ会は「親交・向上・奉仕」のスローガンにそって、第31回を迎えます。お忙しい日々とは存じますが、心穏やかに素敵なひと時を共に過ごしませんか。
収益金は日本赤十字社に寄託いたします。
日 時:令和7年9月27日(土)
午前10時~午後2時(予定)
会 費:6,000円
第一部と第二部の間に、大般若祈祷・戒壇めぐりを行います。
昼食つき
第一部
法話 桐生 俊雅 師
演題「生かせいのち
~出会いの中に法(おしえ)あり~ 」
福岡宗務支所下88番 二ノ滝寺住職
昭和60年中京大学卒業。高野山専修学院卒業。
平成12年 高野山本山布教師就任。
福岡自治布教団団長・布教研究所副所長・教化伝道審議会副委員長・教学審議会委員長などを歴任。
令和3年 高野山真言宗教学部長に就任。
©武藤章
第二部
ミニコンサート
福井 麻衣 ~ハープの世界~
幼少期をスウェーデンで過ごし、ハープに巡り合う。
パリ国立高等音楽院ハープ科、室内楽科を経て同音楽院修士課程を審査員満場一致の 最優秀賞と審査員特別賞を受賞し、首席で卒業。
フランス・アミアン地方音楽院、東京藝術大学での講師を務め、現在は神戸女学院大学にて後進の指導にあたる。2020年より4年連続、日本クラシック音楽協会より「優秀指導者賞」受賞。
東京を拠点にヨーロッパ、アジア、日本各地にて演奏活動を行う。
お申込み
直接千手院へ電話にてご連絡ください
9月20日までにお願いいたします
0745-72-4481