お勧め参拝ルート

供養・安産・子授け

このような方へ・・・

参拝ルート

御祈祷を受けるにあたっては一般的な服装で構いません。
可能であれば念珠を持参ください。

1.千手院護摩堂にて参拝

赤門をくぐり、最初の分かれ道を右に進めば千手院へと通じ、少し歩くと右手に階段が見えますのでそれを下りた右手が千手院護摩堂です。

まずはここで参拝を済ませてください。

2.千手院寺務所にて受付

先ほどの階段の正面が千手院新館となり、寺務所は館内にあります。

お気軽にスタッフにお声がけください。

3.信貴山内巡拝

信貴山には、国宝 「信貴山縁起絵巻」を展示している霊宝館や、泉州地域や奈良平野が一望できる空針護法堂など、多くの見所があります。

是非、山内巡拝してください。

4.観音堂にて供養・祈祷

観音堂にて供養または祈祷を執り行います

千手院の観音堂は、奈良の長谷寺から観音様の御分身を授かられたので、お堂を建て、厄除観音としてお祀りされました。

観音堂の周囲には、初辰稲荷、千体地蔵、観音堂境内には腰かけると下の世話にならない石などがあります。併せて参拝ください。


8.貧乏神よけ神社にて参拝

千手観音堂の横にある、貧乏神よけ神社で参拝ください。

貧乏神退散のお守りを身につけてそのご加護を頂きましょう!

ご真言「なむ びゃくじゃぎょう うがや じゃや ぎゃらべい しんだまに ひんてん うん そわか」

9.銭亀堂にて参拝

貧乏神よけ神社の横にある銭亀堂で参拝ください。

日本で唯一の金運招福の神、毘沙門天王の御使い“銭亀善神®”をお祀りしています。 

銭亀善神は金運を運ぶ神として人気が高く、たくさんの方が願掛けに訪れます。願掛けとは、銭亀善神に御自身の求不得苦、金運・出世・商売繁盛など自分の願いを真摯に祈願することです。

10.三寅・胎内くぐり

父寅、母寅、子寅が一体となっているトンネルで、ここをくぐれば三寅の福に与うることが出来ます。

11.三面大黒天にて参拝

胎内くぐりの出口先には千手院門があり、門をくぐった左手には三面大黒天が祀られています。

三面大黒天とは大黒天・毘沙門天(びしゃもんてん)・弁財天(べんざいてん)の三天合体の尊像です。

是非、参拝ください。

12.千手院寺務所にてお札授与

巡礼が終わられましたら千手院寺務所まで御来館ください。御札をお渡しいたします。

また、この御札は1年後には御礼詣りとして納札してください。

13.千手院護摩堂にて参拝

一番最後に再度千手院護摩堂にて参拝ください。

祈祷奉納料


五千円

普通供養一霊位


三万円

年回忌供養一霊位

お申し込み

<電話でのお申込み>

<現地でのお申込み>

<Webでのお申込み>