福を授かる三寅参りのご案内
当山では本尊毘沙門天王が「寅の年・寅の日・寅の刻」に御出現になられて以来、寅が三つ並ぶと 『三寅の福』を授かると言われております。
そこで当院では毎年「寅の月」(二月)、「寅の日」「寅の刻」(午前三時~五時)に毘沙門天護摩並びに大般若祈祷の祈願法会を厳修し、年に1度の三寅の福を授かりたいと存じます。また併せて前日の晩に授戒会を修し、参詣の方に菩薩十善戒をお授け致します。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、この勝縁に参拝をお勧め申し上げます。
< 日 程 >
第1回
2月 初 寅 12日 (日) ~ 13日(月)
第2回
2月 二の寅 24日 (金) ~ 25日(土)
12日・24日
午後6時: 夕食
午後7時: 授戒会
13日・25日
午前3時: 護摩祈願
午前4時: 大般若祈祷
午前5時: 空鉢堂参拝
< 奉納料 >
祈祷料 金1万円
特別祈祷料 金2万円 ・ 金3万円
参籠宿泊費 一泊二食付き 5千円
※御都合の良い日でお申し込みください
※郵送でのお申し込みもできます
※三寅参り参加に際しましては、白衣・輪袈裟・念珠を御持参下さい。(当院でご購入頂けます)
< お申込み方法 >
①申込み用紙をダウンロードしてご記入後にFAX(千手院FAX:0745-73-9686)
②申込フォームに必要事項を入力して送信
< 入金方法 >
口座振込でお願いします。
■ ゆうちょ銀行からのお振込み
ゆうちょ銀行 00900-9-39909
口座名義 信貴山千手院
■ 他銀行からのお振込み
ゆうちょ銀行 099店
口座番号 39909
口座名義 (シュウ)センジュイン
※ご入金時の郵便局の受取りを以って領収証に代えさせていただきますのでご了承願います。